01. 01月02日 尻掛海岸ちびカサゴ数匹とウツボ02. 01月06日 宇佐美漁港ちびカサゴ一匹、風が強くなり納竿03. 01月09日 真鶴港外側ウルトラちびカサゴ一匹04. 01月12日 真鶴港外側ぼ~ず05. 01月15日 船渡中型カサゴ五匹06. 01月18日 真鶴岬ぼ~ず07. 02月10日 真鶴港 ...

一匹だけ唐揚げ用に持ち帰りたいのだけれど、さっきから抱卵した雌しか釣れない。すべてリリース。 ...

真鶴半島を出て、米神海岸に釣りに出掛けた。満潮少し前に米神漁港の駐車場に到着した。防波堤にはグレ狙いの釣師達が並んでいる。僕はゴロタ場を歩き出す。マナイタの磯は400 - 500m程先だ。満潮時には最後に一ヵ所だけ海水の中を歩かなければ場所がある。この季節は海藻が ...

天気が良かったので久し振りに磯に出た。電チャリに遠投用のタックルを積んで磯場への坂道を下る。途中で貴船神社にお参りする。初詣にも来ず、すいませんでした。え、釣果の高望みなんてしません。参拝の時に僕は何かお願いをすることはありません。あるとすれば世の中の安 ...

今日の日中は割と気温が高かった。路面の凍結の心配もないと思い、塩川の上流部に下見に向かった。国道141号線から県道601号線に入り北上する。途中孫女橋の脇で停車して大渕を覗き込む。ここも減水している。奥にある普段は勢いのある流れ込みも年寄の小水のように勢いがな ...

渓流釣り解禁は3月1日で、まだまだ先だがシエラに乗って塩川のポイントの下見に行って来た。解禁当初は上流域より中・下流域の方が期待出来るので、甲子橋から平橋あたりまでを見て回った。夕方、山荘に戻ったが、シエラは子犬のようにもっと走ろうよと言っている。強い横風 ...

昨晩は嵐だったが、今朝はとても良い天気だ。日本海側で大雪が降っているなんて思えないような静かな朝だ。今日、白州に移動しようとしている僕を引き留めているような気がする。釣具の片付け中にロープを見付けた。ちょっと確認したいことがあって、ロープ遊びを始めた。ロ ...

渓流釣りの時には、0.3号とか0.4号のナイロンラインやフロロカーボンカーボンラインを通しで使う。ハリスをラインに結ぶことはない。ラインに鉤を直結する。トラウト狙いのルアーフィッシングでも、ハリスやリーダーをラインに結ぶことはなく、ラインにルアーを直結する。池 ...

真鶴半島でカサゴが釣れない場所ワースト3は、真鶴岬、番場浦、福浦だ。回遊魚等他の魚種の釣果は分からないが、この3ヵ所で根魚はなかなか釣れない。いずれの場所もかつては根魚のカサゴが良く釣れたらしいが、ベビーキラー達が押し寄せてカサゴは根絶やしにしたと言われて ...

本も読む事にも飽きて、いつの間にかソファの上でうたた寝をしていた。一日の中で寝ている時間が増え、最後は23時間が24時間になった時が死ぬということなんだろう思うが、ちょい悪おやじにそんな幸せな死は訪れるのだろうか。目が覚めたら午後1時を過ぎていた。朝食をしっか ...

真鶴半島は神奈川県の南西端に盲腸のようにある小さな半島だ。半島のいたるところに釣場があるが、訪れる釣人も多く連日攻められているので、年々魚は減り難しい釣りを強いられる。半島の付け根には東側に真鶴漁港、西側に福浦漁港があるが、ともにアクセスがとても良く釣場 ...

一昨日と昨日は酷い天気だった。昨日の夜明け前は暴風雨で、ベランダにあったサンダルの片方がどこかに飛んで行ったようだ。少し後ろめたい。夕方になってもまだ風波が立っていた。今日の午後になって風が止んだ。強風で二日間釣りが出来なかったので、今朝早くに真鶴港の外 ...

夜明け前に宇佐美漁港に到着した。カマス狙いで投げサビキをしている人に宇佐美漁港に関するブリーフィングを受けた。岩礁地帯は堤防の外側の20mまでで後は砂地だそうだ。3種類のロッドを持って来たが、遠投用の磯竿は車の中に残して、穴釣り用の短尺ロッドとちょい投げ用の ...

能登沖地震のニュースが流れる。家屋の倒壊や火災は仕方がないが、57人が亡くなったと聞いてショックを受けている。遠い国で起きている馬鹿な戦争で何万人が亡くなってもピンと来ないが、何度も訪れたことのある能登の惨事には胸が痛む。僕が何を出来るか分からないが、手伝 ...

真鶴半島は神奈川県の端の盲腸のような場所だ。そこで根魚釣りを繰り返す僕は、盲腸に溜まった葡萄の種のような存在なのだけれど、技を磨きながら密かに来春からの釣り旅の準備を始めている。全国の釣場行脚だ。ジムニーシエラは小さな車で、E250ステーションワゴンのように ...

渓流釣りはお休みです。01. 11月01日 真鶴漁港カサゴ 26cm02. 11月02日 大浜(浮根)カサゴ 23cm 2匹03. 11月04日 尻掛海岸 アカハタ 25cm04. 11月05日 初島アカハタ 26cm05. 11月10日 真鶴漁港カサゴ5匹06. 11月14日 真鶴漁港カサゴ5匹07. 11月20日 真鶴漁港25cmと2 ...

今日は大潮、満潮は6:18、干潮は11:09。大きなタックルでは大きなカサゴ、小さなタックルでは小さなカサゴが釣れた。でも大きなタックルでも小さなカサゴが釣れた。大潮の日は釣れると言うが、塩の動きが速くアタリはすぐに遠のく。中潮の時の方が釣果は安定している。やがて ...

本当に寒くなるのは1月や2月なんだと思うが、身体が寒さに慣れていない12月の方が寒さを感じる。天気予報で今朝は思い切り冷え込むと脅されたが、今日は20日振りにボート釣りをする予定だ。今日は中潮、干潮6:54 満潮13:06だ。北東の風だが風速は1-2m程の予報だ。朝食を作っ ...

今日は曇りだ。冬至が近く日の出は遅い。真鶴の日の出は6:47だ。朝はとても冷え込んだ。港までの坂を自転車で下るのに手袋が必要だった。漁港の外のポイントに到着して何時ものシーバスロッドではなく、磯竿4号に仕掛けをセットした。磯竿4号と10号の錘の組合せなので、仕掛 ...

晴れたのだけれど、風速7-8mの南西風が吹いている。部屋で大人しくしていようと思ったのだけれど、海のすぐ傍に居て二日間も釣りをお預けにされるのは、生殺しというものだ。風は強いが、風裏の真鶴漁港外側で小一時間だけ竿を出すことにした。修理したロッド HUNTER X 96ML ...

昨日の夕方に真鶴に戻って来た。昨日は穏やかな天気だったのだが、今日は朝から雨だ。気圧は1,019hPaある。前線が過ぎた後は低気圧に包まれるんだろう。明日も天気が悪そうだが、南風が吹く為気温は上がりそうだ。海水温がまだ高いせいか、海上は霧に覆われて来た。魚釣りは ...

今日の午後の琴ヶ浜はとても穏やかだ。でも残念ながら、後小一時間程したら、また東京に戻らなければならない。明日の朝早くに野暮用が出来た。今朝起きた時には強い北東の風が吹き、大きなうねりが北東から押し寄せていた。山の天気も変わり易いが海の天気も変わり易い。早 ...

もう真鶴に居る。今朝起きたら南東の空が朝焼けで真っ赤だった。日の出後は暫く辺りは赤い光に包まれた。天気は下り坂だ。やがて風も強くなりそうだったが、今は風は弱い。こう言う時って良く釣れるんだよね。と独り言をいいながら、真鶴漁港の外堤防横に向かう。釣場に到着 ...

日の出前の薄明かりの中藪道を下り、ゴロタ場を抜けて大浜の端の釣場に到着した。明るくなる前に崖を見上げると、自分はとんでもない場所に来たと言う気分になる。でも陽が差せば真鶴半島の普通の風景だ。今日は中潮、干潮は7:50 満潮は13:55だ。朝まずめの時合を狙って7時過 ...

昨日は北東の風、今日は南西の風が吹いた。予報では明日は午前中は北西、北、北東の風だが午後には南西、南、西からの風と風向きはコロコロ変わるらしい。昨日は風裏になる半島の西側の尻掛海岸の磯場に釣行したのだが、今日は半島の東側の真鶴漁港の外側に釣行した。天気は ...

DAIWAのHUNTER X 96MLが届いた。FLAT X 96MLとどの位パーフォマンスが違うのか。今夜は抱いて寝たい気持だ。SHIMANOのULTERGURA C3000XGをセットしてみる。もう尺カサゴを釣った気分になった。 ...

修理しても再び折れてしまったロッドをじっと見つめていた。このFLAT X 96MLは煮ても焼いてもシーバスロッドは使えない。でも捨てるには忍びない。僕は視点はやがて、瀕死の東八郎刑事を見る谷博士のようになった。(因みにハリウッド映画の「ロボコップ」は「エイトマン」の ...

昨日は暗鬱な天気だった。気温は低く雲が低く垂れ込め、カモメの姿はなく鳶は飛びも鳴きもしない。夜には雨も降り出した。明日も午前中は天気が悪いだろう、釣りはお預けだと久し振りに夜更かしした。今朝目が覚めたら7時過ぎだった。天気がとてもいい。キツネにつままれた感 ...

指先の皮膚はまだボロボロなのだが、早朝の釣行が日課になってしまっている。今日は北東の風だが風は弱い。久し振りに半島の東側、真鶴漁港の外側に出掛けた。何時もののように二本のロッドを引っ提げて電チャリで海岸へと坂道を下った。PELTECHの電チャリはとても優秀だ。パ ...

昨日はボートを漕ぎまくって釣りをしたので、今日は好々爺になって真鶴漁港の内側で小物釣りをすることにした。疲れてはいないのだが、手の皮がボロボロなのだ。オールのせいではない。度重なる鉤とラインの扱いで手の皮膚が悲鳴を上げている。親指の先は皮膚が割れてしまっ ...

↑このページのトップヘ